何度同じことを伝えても伝わらない、と悩むリーダーや経営者様

リーダーや経営者の方の悩みの一つとして、

「メンバーがなかなか育たない」ということがあります。

どうも自分の伝えていることが伝わらない

その中で、色々と聞いていくと、

メンバーに”自分の考え”や”やっていること”を伝えても

どうも伝わらないというケースに出会うことがあります。

先日セッションをさせていただいた社長様も、

メンバーが育たない理由のひとつとして、

どうも「言ってるんだけど、伝わらない」ということが、

頻繁に起きているそうなのです。

だから変化がないとおっしゃるのです。

アプローチ方法はいろいろある!

この時に、じゃあ具体的に伝わるようにするためにどうしましょうかか?

ということを考えていくこともアプローチの一つですが、

それを、出来る人にお願いするというのもひとつの方法だったりします。

事実、私もお仕事で、その役割を仰せ使うことが多くあり、

しかも、意外なことに、これが、まあまあ伝わるのです。

私、自身も具体的に伝えるのは得意な方か!?

と言えばそんなことは決してないので、

とても不思議だなあ~と思います。

これっていったいどういうことなんでしょうか?

リーダー・社長とメンバーの関係は、親子関係!?夫婦関係!?

どういうことかというと、

この社長と従業員との関係って、

親子関係や夫婦関係にすごく似ているな~と思うのです。

なぜか、距離が近い人からの言葉は入らないんだけど、

第三社的ポジションから伝えると入るということです。

全く同じことを伝えていてもです。

この違いって何なのでしょうか?

相手との距離感が大切

やはり付き合いが長くなり、相手との距離が近くなればなるほどに、

どうしても、無意識ですが、お互いに対する思い入れが強くなります。

その思い入れが強くなればなるほどに、

自分の言っていることをしないことに対して、

小さな苛立ちが積み重なってしまいます。

その状態でどんなに上手に伝えても、

結果としては伝わらないのです。

※まさに心の公式ですね!

また、反対に何度も同じようなことを言われる方も、

だんだんと慣れてしまって受け流すようになってしまうのです。

例えるならば、ボクシング

このことを例えるなら、ボクシングで相手との距離が近すぎると

パンチが効かないように、適度に離れたところから打った方が

力が強く伝わるんですよね。

だから、無理に自分の伝える力をなんとか高めようとするのも、

解決法のひとつではありますが、

第三者に頼んでしまう。

という方が、結構、楽なことってあるのです。

ということで、最後までお読みいただき、

ありがとうございました!

-- この記事をシェアする --

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です