「人を動かす“認めてあげる力”」

先日、とある同業者の経営者様が集まる会にお招きいただき、

こんなテーマで講演させていただきました。

『人を動かす“認めてあげる力”』

慢性的に人出不足に悩む業界

今回、お話をいただいた業界では、

慢性的に人出不足が解消されないそうです。

厳しく指導すると、どんどん若手はやめていってしまい、

なかなか人が定着しないという問題があるそうです。

このテーマって、この業界に限らず、

あらゆる業界でも言われていることなのではないかと思います。

そして、色々と策は打っているのだけど、上手くいかないことから、

今回のテーマに興味・関心を持っていただいたとの事です。

「認める力」をうまく発揮できないのは何故なのか?

その時に、今回のテーマである、

認めるということや、褒めるということは、

意識するようにしているという方は多いようです。

しかし、何を認めていいのかわからない

うまく褒めることが出来ないとおっしゃるのです。

それはなぜ、そのようになってしまうのか?

というメカニズム(ここが最大の肝であり、社長様やリーダーが気づかないポイント)と、

どうしたら、社長様やリーダーの方が、

もっと自然に無理なく、相手を認められるようになるのか、

わざとらしく褒められるようになるのか。

ということをお話させていただきました。

社長様やリーダーだけが頑張ればいい、というものではない

また、この問題は、社長様やリーダーの方だけ

頑張れば解決するのかというと、

そんなこともありません。⇒ここがとても大切に思います。

メンバーにも日ごろから、

どんな姿勢で仕事に取り組んでもらったらいいのか。

そして、どんな仕組みを入れることで、

メンバー自身も変化していくのか?

といった話をさせていただきました。

感想として

「自社の更なる飛躍には、

自身のコミュニケーションスキルを高めることが、

実は一番の近道なのかとも感じましたので、

日々挑戦していこうと思います。」

といった力強い声もいただきました。

やはり、こうしたことって、なかなか腰を据えて

学ぶ機会がないと思うので、

しっかりと、腰を据えてトレーニングしないと、

なかなかスムーズにはいかないですよね。

今後、私の方でもしっかりサポートが出来たらなと思います。

-- この記事をシェアする --

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です